あれこれノート

ガジェット記事を中心に格安スマホやアプリ情報について書いています。

iPhoneのバッテリーを長持ちさせる省エネ設定方法 [ディスプレイ設定 / 機能制限 / バイブ設定] (iOS 8)



iPhoneのバッテリーを長持ちさせる省エネ設定方法 (後編)です。

 

iPhoneの設定画面にはさまざまな設定項目があります。その中から、iPhoneの省エネ化に効果がありそうなもの(ディスプレイ部分 / バイブレーション機能 / 機能制限)の設定方法です。

iPhone 省エネ

前編記事と中編記事

8. ディスプレイの設定を見直す

ディスプレイの明るさを自動調節

スマホのバッテリー消費で大きな部分を占めているのが、ディスプレイです。明るさを調整することで、バッテリーの消費を抑えることができます。

 

ディスプレイの明るさの設定画面には、「設定」->「画面表示の明るさ」でいくことができます。

iPhone アイフォン アイポン 省エネ ディスプレイiPhone アイフォン アイポン 省エネ ディスプレイ

ディスプレイ設定がオフになるまでの時間を設定

ディスプレイは、バッテリー消費の大きな部分を占めています。スマホを操作しないときでもディスプレイが点きっぱなしだと、バッテリーの消費が早くなってしまいます。

 

設定画面には、「設定」->「一般」->「自動ロック」でいくことができます。

iPhone アイフォン アイポン 省エネ ディスプレイiPhone アイフォン アイポン 省エネ ディスプレイiPhone アイフォン アイポン 省エネ ディスプレイ

9. 操作時の音やバイブレーション

操作時の音やバイブレーションを無くすことでも、バッテリーの消費を抑えることができるかもしれません。

 

設定画面には、「設定」->「サウンド」でいくことができます。

iPhone アイフォン アイポン 省エネ サウンドiPhone アイフォン アイポン 省エネ サウンド

10. 機能制限を活用してみる

機能制限では、必要のない機能をオフにすることができます。「Siri」「FaceTime」「AirDrop」「CarPlay」などをオフにすることができます。また、機能制限を利用するには、4桁のパスコードを設定する必要があります。

 

機能制限の画面には、「設定」->「一般」->「機能制限」でいくことができます。

iPhone アイフォン アイポン 省エネ 機能制限iPhone アイフォン アイポン 省エネ 機能制限iPhone アイフォン アイポン 省エネ 機能制限

Wi-Fi環境限定での使用の場合

Wi-Fi環境限定で使用する場合、機内モードをオンにしてからWi-Fiをオンにすることで、Wi-Fi以外の電波を停止させることができます。

最後に

今回は、iPhoneのバッテリー持ちを改善する方法として、ディスプレイ設定、操作時の音やバイブレーションの設定、機能制限を紹介しました。

 

ディスプレイは、バッテリー消費の大きい部分ですので、iPhoneに限らず、PCやタブレットでも省エネ効果を期待できます。

 

省エネ化を試みたけれどそれでもバッテリーが持たないときには、モバイルバッテリーを活用することをオススメします。

 

 

関連記事